| 
                1885年 | 
                
                8月22日 | 
                
                福岡県 | 
                
                出光佐三が赤間村(→宗像市)で生れる(出光石油創業者) | 
                 | 
              
              
                | 
                1911年 | 
                
                6月20日 | 
                
                福岡県 | 
                
                門司市にて「出光商会」創業 | 
                 | 
              
              
                | 
                1914年 | 
                 | 
                 | 
                
                外油独占の大陸市場へ進出  | 
                 | 
              
              
                | 
                1934年 | 
                
                11月3日 | 
                
                福岡県 | 
                
                門司ゴルフ倶楽部開場<社団法人門司ゴルフ倶楽部> | 
                 | 
              
              
                | 
                1938年 | 
                
                12月 | 
                 | 
                
                タンカー日章丸一世(1万4千重量トン)就航(→1944年2月戦没) | 
                 | 
              
              
                | 
                1939年 | 
                 | 
                
                中国 | 
                
                中華出光興産梶A満州出光興産叶ン立 | 
                 | 
              
              
                | 
                1940年 | 
                
                3月30日 | 
                 | 
                
                出光商会が出光興産鰍設立 | 
                 | 
              
              
                | 
                1947年 | 
                
                8月 | 
                 | 
                
                石油配給公団の販売店に全国29店が指定され石油業に復帰 | 
                 | 
              
              
                | 
                11月 | 
                 | 
                
                出光商会を合併 | 
                 | 
              
              
                | 
                1953年 | 
                
                5月 | 
                
                イラン | 
                
                ★石油の国有化をめぐり、国際紛争の渦中にあったイランから石油輸入を断行 | 
                 | 
              
              
                | 
                1955年 | 
                
                4月 | 
                 | 
                
                中村功が出光興産鞄社(〜1968年12月退職、鞄本ハウスホールディングス創業者) | 
                 | 
              
              
                | 
                1957年 | 
                
                3月17日 | 
                
                山口県 | 
                
                徳山製油所操業開始(旧海軍第3燃料廠跡地) | 
                 | 
              
              
                | 
                1962年 | 
                
                10月7日 | 
                 | 
                
                当時世界最大の13万9千重量トンタンカー「日章丸三世」を建造 | 
                 | 
              
              
                | 
                11月18日 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★第一宗像丸が川崎港でノルウエーのタンカーと衝突、乗員36名死亡 | 
                 | 
              
              
                | 
                11月20日 | 
                
                山口県 | 
                
                世界最大のタンカー「日章丸」が徳山に入港 | 
                 | 
              
              
                | 
                1966年 | 
                
                10月29日 | 
                
                東京都 | 
                
                出光美術館開館(帝劇ビル内)<(財)出光美術館> | 
                
                出光五十年史、朝日661031 | 
              
              
                | 
                12月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                松ヶ丘文庫第2代理事長に出光佐三が就任(鎌倉市) | 
                 | 
              
              
                | 
                12月 | 
                 | 
                
                世界初の20万トン級VLCC(超大型タンカー)「出光丸」(20万9千重量トン)就航(石川島播磨重工業製) | 
                 | 
              
              
                | 
                1981年 | 
                
                3月7日 | 
                 | 
                
                ★出光佐三死去(95歳) | 
                 | 
              
              
                | 
                5月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                松ヶ丘文庫第3代理事長に出光昭介が就任(鎌倉市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1989年 | 
                
                11月 | 
                
                大阪府 | 
                
                出光美術館(大阪)開館(心斎橋) | 
                 | 
              
              
                | 
                1996年 | 
                
                11月 | 
                
                大分県 | 
                
                九州電力椛齒續ュ電所操業開始(九重町、出光大分地熱鰍ェ蒸気供給) | 
                 | 
              
              
                | 
                2000年 | 
                
                4月21日 | 
                
                福岡県 | 
                
                出光美術館(門司)開館(門司港レトロ地区、出光創業史料館併設)  | 
                
                読売北九州版000420、朝日000501 | 
              
              
                | 
                2003年 | 
                
                3月23日 | 
                
                大阪府 | 
                
                ▲大阪出光美術館閉館(心斎橋、14年の歴史に幕)<(財)出光美術館> | 
                
                読売大阪030219 | 
              
              
                | 
                2004年 | 
                
                8月1日 | 
                 | 
                
                出光石油化学を合併 | 
                 | 
              
              
                | 
                2015年 | 
                
                7月30日 | 
                 | 
                
                ロイヤル・ダッチ・シェルから昭和シェル石油株式の33.3%を1691億円で取得、筆頭株主となることを発表 | 
                 | 
              
              
                | 
                2018年 | 
                
                4月 | 
                 | 
                
                合併に先行して出光と昭和シェルの主要事業を事実上統合 | 
                 | 
              
              
                | 
                7月10日 | 
                 | 
                
                昭和シェルと経営統合に関する合意書を締結、創業家との間にも合意書を締結、自己株式の取得も発表 | 
                 | 
              
              
                | 
                2019年 | 
                
                4月1日 | 
                 | 
                
                ◆出光興産鰍ニ昭和シェル石油鰍ェ経営統合、「出光昭和シェル」発足 | 
                
                日経190401広告 | 
              
              
                | 
                6月24日 | 
                
                米国 | 
                
                出光美術館が米国のジョー・プライス氏の収集品の一部(伊藤若冲など190点)を競売大手クリスティーズを通して購入 | 
                
                日経190625、読売190625 | 
              
              
                | 
                2020年 | 
                
                6月19日 | 
                 | 
                
                出光興産が全国給油所の新ブランド名を「アポロステーション」に決めたと発表 | 
                 | 
              
              
                | 
                8月8日 | 
                
                神奈川県 | 
                
                イナジーカフェ開店(山下町193-1、ガソリンスタンド跡)<出光興産、デルタ電子> | 
                 | 
              
              
                | 
                12月15日 | 
                 | 
                
                出光興産が子会社の東亜石油にTOBを実施すると発表(→2021年2月16日TOB不成立) | 
                
                日経201216 | 
              
              
                | 
                2021年 | 
                
                4月1日 | 
                 | 
                
                新サービスステーションブランド「アポロステーション」のスタート発表(出光SS、シェルSSを順次切り替え)、1号店アポロステーションセルフ立川通SSオープン | 
                 | 
              
              
                | 
                2022年 | 
                
                9月27日 | 
                
                東京都 | 
                
                国際ビルと帝劇ビルを共同で一体的に建替えすると発表(→2025年閉館)<三菱地所、東宝、出光美術館> | 
                
                日経220928 | 
              
              
                | 
                2023年 | 
                
                12月20日 | 
                 | 
                
                ★出光興産名誉会長出光昭介死去(96歳) | 
                
                読売231222、日経231222 | 
              
              
                | 
                2024年 | 
                
                12月10日 | 
                
                東京都 | 
                
                帝劇ビルと国際ビルを一体で建替える複合ビル概要を発表(2030年度完成、29階地下1階)<三菱地所、東宝、出光美術館> | 
                
                読売241217 |