| 
           
           
           
          
            
          
          
          大本 
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
          
           
          
          
            
          
          
           
           
          
          
            
              
                 | 
                 | 
                 | 
                 | 
                 | 
               
              
                | 
                1837年 | 
                
                1月22日 | 
                
                京都府 | 
                
                出口なおが福知山市で生れる(大本教祖) | 
                 | 
               
              
                | 
                1892年 | 
                
                2月3日 | 
                
                京都府 | 
                
                綾部に大本教開教  | 
                 | 
               
              
                | 
                1919年 | 
                
                11月18日 | 
                
                京都府 | 
                
                出口王仁三郎(亀岡出身)が荒廃していた亀岡城を購入(天恩郷)  | 
                 | 
               
              
                | 
                1920年 | 
                 | 
                 | 
                
                岡田茂吉が大本教に入信 | 
                 | 
               
              
                | 
                1921年 | 
                
                10月20日 | 
                
                京都府 | 
                
                ★大本教神殿の取り壊し開始(綾部)  | 
                
                東京朝日211019 | 
               
              
                | 
                1922年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★谷口雅春(生長の家創始者)が大本を脱退 | 
                 | 
               
              
                | 
                1923年 | 
                
                6月25日 | 
                 | 
                
                大本にエスペラントを採用 | 
                 | 
               
              
                | 
                1924年 | 
                
                2月13日 | 
                
                モンゴル | 
                
                王仁三郎がモンゴルへ出発(〜6月21日) | 
                 | 
               
              
                | 
                1928年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                天恩郷「月宮殿」完成 | 
                 | 
               
              
                | 
                1935年 | 
                
                1月1日 | 
                
                東京都 | 
                
                ★岡田茂吉が「大日本観音会」を発会し大本を離脱(→世界救世教) | 
                 | 
               
              
                | 
                1946年 | 
                
                2月7日 | 
                 | 
                
                「愛善苑」として活動再開 | 
                 | 
               
              
                | 
                1952年 | 
                
                4月1日 | 
                 | 
                
                「大本」に改称 | 
                 | 
               
              
                | 
                1956年 | 
                 | 
                 | 
                
                教派神道連合会に加盟 | 
                 | 
               
              
                | 
                1958年 | 
                
                8月7日 | 
                
                京都府 | 
                
                天恩郷「万祥殿」完成 | 
                 | 
               
              
                | 
                1992年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                綾部・梅松苑に神殿「長生殿」完成 | 
                 | 
               
              
                | 
                2019年 | 
                
                2月3日 | 
                
                京都府 | 
                
                大本開祖出口なお生誕地保存施設「厳の郷」完成(福知山市上紺屋町) | 
                 | 
               
            
           
           
          
          
          <不明> 
           
          
          天恩郷「花明山植物園」 
           
          
           
         |